当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています 口コミ・比較 口コミ・評判

【暴露・辛口】おうちコープの口コミ・評判は?実際に利用してみて感じたこと

主婦1
主婦1
おうちコープの口コミ・評判ってどうなのかしら?
利用者のリアルな声が聞きたい
主婦2
主婦2

食材宅配サービスを検討中の方で、おうちコープの「口コミ」や「評判」が気になる方も多いはず。

ネットやSNSで調べてみても良い口コミばかりが目立ち、悪い口コミがあまり取りざたされていないことも。

どこの誰が書いたか分からないインターネットだけの情報では正直、信憑性に欠けます。

今回はおうちコープ歴6年目のわたしが、実際にサービスを利用してみてた感じたことを包み隠さず紹介してみたいと思います。

\ 最大69%OFF!お試しセット /

コープデリ公式

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

\ 今だけ!お試しセットが半額! /

おうちコープ公式

神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

おうちコープの口コミについて

インターネット上で見られるおうちコープの口コミを実体験を交えながら解説したいと思います。

【口コミ】配達員・コールスタッフについて

口コミサイトを拝見すると「配達員」や「コールセンター」に関する内容が多かったです。

どこまで信憑性があるか分かりませんが、辛口のコメントが多く見受けられました。

抜粋した内容は以下のとおり。

  • 商品の扱いが雑
  • 対応が遅い・悪い

商品の扱いが雑

具体的には「商品をぶつけられた」とか「たまごが割れていた」といった商品の扱いに対する内容。

その後の対応についてもサービス業らしからぬ対応が気になった方もいるようです。

我が家は置き配で対応してもらっているので、配達員に直接会うことはないですが以前こんなことがありました。

頼んだ卵(6個入り)が割れていたらしく、同じ卵(6個入り)が用意できなかったため、代わりにたまご(8個入り)が謝罪文と沿えてあったことがありました。

もう一つエピソードを。

ペットボトル(箱買い)の段ボール取っ手部分を運ぶ際に破ってしまったらしく、こちらも謝罪文が添えてありました。

我が家の担当エリアではそれなりの対応をしてくれました。

口コミは「ネットでこう書いてあった」など書き込みを一方的に信じ込んでしまうのが怖いところ。

ですが、担当地域によって配達員が違うので一概いちがいには「配達員の質が悪い」とは言い切れません。

もちろん対応が悪いのであればクレームを入れるのも当然。

直接やり取りをしたくないのであれば、「おうちコープ問い合わせフォーム」から配送担当者への伝言が可能です。

対応が遅い・悪い

コールセンターの対応についても曖昧な返答、無愛想な対応などが気になった方もいるようです。

何回かメールやチャットでお問い合わせをしたことがありますが、YesかNoかを知りたいだけなのに「○○へお問い合わせ下さい」とか、

URLを添付して「こちらを参考にしてください」などちょっと面倒なことがありました。

これは確実性やマニュアルによるものだと思われますが、もう少し柔軟に対応してもらいたかったのが正直なところ。

配達員やコールセンターなど対人に関することは、サービスを選ぶうえでも重要と言えます。

こうした口コミがあり得ることも把握しておきましょう。

【口コミ】サービスに対する内容

サービス内容に対する口コミは以下の通り。

  • 指定された曜日(時間帯)に配達される
  • 予定より遅れることがある
  • 箱が汚い

指定された曜日に配達される

「~時に受け取りたいと連絡したが対応できないと言われた」とか「仕事で在宅時に受け取れない」など、商品の受け取り時間に関する内容。

おうちコープの配達は1週間に1回、決められた曜日(時間帯)に商品が届けられます。

これはエリアごとに配達日が決められているため、指定された曜日・時間帯に配達されるシステムになっているからです。

配達日は契約時に通達があり、基本このスケジュールに従わなければなりません。

とはいえ、人によっては配達日(時間帯)を指定したい方もいるはず。

そこでダメもとでスタッフに聞いてみました。

配達員
配達員
地域ごとに配達曜日(時間帯)が決まっているため指定はできません

とのこと。

諸事情により直接商品を受け取りたい方にとってはデメリットと言えます。

関連記事
コープの宅配サービスは「配達曜日・時間帯」の指定ができない!?

続きを見る

主婦1
主婦1
じゃあ不在の場合はどうなるのかしら?

おうちコープは「置き配」に対応しており、不在の場合は玄関先に商品を置いといてくれます。

また、あらかじめ希望しておけば、在宅、不在に関わらず「置き配」に対応してくれます。

我が家は夫婦共働きで日中家に誰もいません。

そこで「置き配」を希望。

こんな感じで、「離れの納屋」に置いといてもらっています。

「置き配」は玄関先・ガレージ・倉庫などこちらが希望する場所に指定できます。

屋外ならカバーの貼り付け、いたずら防止の封印シール、食材が心配ならドライアイス増量などの対応はしてくれます。

置き配に関する詳しい内容は下記リンク先を参考にしてみて下さい。

関連記事
【不在or留守でもOK】コープ(生協)の置き配サービスが便利すぎる件

続きを見る

予定よりも遅れることがある

予定よりも遅れた時間帯に来るので外出できない」など受け取り時間に関する内容。

お届け予定時間は決められてはいますが、ごくまれに配達が遅れる場合もあるそうです。

これは繁忙期はんぼうきや交通渋滞など何かしらのトラブル、地域差による影響も多少関係しているかと思われます。

ですから「どうしてもこの時間帯に必要な商品がある」とか「外出の予定がある」といった場合には、配達が遅れる場合も想定しておく必要があります。

ちなみに受信設定をしておけば前日にお届け予定時間のメールが届きます。

また当日、お届け予定時間から30分以上遅延がある場合、見込み時間のメールを受け取ることもできますよ。

箱が汚い

「宅配箱が汚い」といった口コミ。

確かにお世辞にも綺麗とは言えません。

この宅配箱は使いまわしなので、どうしても汚れや破損が目立ってしまいます。

回収まで外へ置きっぱなしのご家庭もあるため、箱の汚れや破損といった劣化はどうしても起きてしまうもの。

私はあまり気にしないタイプですが、潔癖の妻は「触りたくない」とのこと。

中身はビニール袋で梱包されているので汚いといったことはないです。

このご時世、誰が触ったか分からない物に触れたくない方も当然いると思います。

その場合はビニール手袋を使うか、触った後に手洗いするなど何かしら対策をすると良いでしょう。

【口コミ】商品に対する口コミ

  • 青果には当たり外れがある
  • 商品が高い
  • 欠品が多い

青果には当たり外れがある

野菜の一部が傷んでいた」とか「想像していた味とは違った」など青果の品質に関する内容。

これは品質がどうこうというわけではなく、当たり外れがあると言ったほうが適切だと思います。

私が初めて野菜を頼んだときは、甘みがあって想像していたよりも美味しかったです。

期待して次週も同じ野菜を頼んでみましたが、前回よりも甘みがないことがありました。

それ以降も何回か注文してみましたが、やはり週によって品質にバラつきがあるように感じました。

利用者が閲覧できるコメント欄には「瑞々みずみずしくて美味しい」「甘くて美味しい」といった意見がある一方、

「スーパーに並んでいたら選ばない」「しわしわだった」など厳しめの意見も見受けられました。

食材宅配サービスのデメリットは食材を手に取って確認できないこと。

特に野菜は人によって品質の基準が違うため、スーパーマーケットであえて選ばないような野菜が届くことは十分にあり得ます。

品質や鮮度を気にするようであれば、自分の目で確認できる店舗で購入したほうが賢い選択かもしれません。

商品が高い

「スーパーマーケットよりも高い」とか「食費が上がった」など商品の値段が高いといった内容。

食材宅配サービスは「高い」というイメージを持たれている方が多いのも事実。

確かに一般的なスーパーマーケットよりも高く、特に野菜は値段の差がはっきりと分かります。

関連記事
【賛否両論あり】おうちコープの「野菜」は高いのか?実際に注文して感じたこと

続きを見る

また、生協を利用し始めたことで「月々の食費が上がった」なんてことも聞きますが、実際、我が家も食費が上がってしまいました。

関連記事
コープの宅配サービスで食費が上がった!?賢い節約術で無駄な出費を抑える方法

続きを見る

関連記事
【生協に毎月いくら使ってる?】おうちコープ利用者による利用金額を公開

続きを見る

商品の値段が高いのは事実です。

商品の値段は安いに越したことはありませんが、そもそも何のために生協を利用するのかが重要です。

例えば

  • お買い物へ行く手間を省ける
  • 重いものを運ばなくてもよい
  • 支払い方法(口座振替)が楽

このようにひとによって何に価値を見出みいだしているのかは違うと思います。

例えば我が家の場合は「夫婦共働きで買い物へ行く時間がない」、「イヤイヤ期の子供を連れてお買い物へ行くのが大変」といった理由から生協を利用し始めました。

ですから、どちらかと言えば使い勝手を優先しておうちコープを利用し始めた感じです。

関連記事
生協の宅配サービスを始めたきっかけは?夫婦共働き(子1人)の場合

続きを見る

もし商品の値段を気にしているのであれば、生協を使う目的について今一度考えてみてから検討してみるのも良いかもしれません。

おうちコープ利用者による口コミ

口コミ・評判

  • 頼む商品がマンネリ化
  • 配達日(時間帯)は決められている
  • 宅配ボックスの保管について
  • 手数料は毎週かかる
  • 品数はスーパーよりも少ない
  • 値段はスーパー並み~割高
  • 注文方法はアプリが便利
  • 買いすぎには注意
  • スタッフの対応はエリアによる
  • ミールキットは美味しいが高い

おうちコープ利用者の私が「口コミ」「評判」について考察してみました。

あくまでも個人的感想になります。

頼む商品がマンネリ化してしまう

おうちコープは食材宅配サービスのなかでも品揃えは豊富と言われています。

品揃えが豊富なのは利用者とって嬉しいことですが、使い続けているうちに頼む商品がマンネリ化してしまいます。

その理由は以下の2つ。

  • 商品に当たり外れがある
  • 冒険心がないと同じものばかり

商品に当たり外れがある

正直に言うと商品に当たり外れはあります。

カタログを見て「美味しそう」と思い注文しても、実際に食べてみると「そこまで美味しくない」ことも。

実際、妻に「これ美味しいよね」と聞いていも、「そうかぁ~?」なんてやり取りは結構ありました。

注文アプリを使えば「口コミ」を参考にすることもできますが、意見が真っ二つに割れていることもあります。

ですから、実際に頼んでみなければ分からないのが正直なところ。

もちろん、味覚は人それぞれなので特定の商品に関して味の評価はできません。

一度頼んでみて「美味しい」と思った商品があったら、そればかりリピートしてしまう傾向になってしまいます。

これがマンネリ化してしまう一つの要因と言えます。

冒険心がないと同じものばかり

冒険心がなく色々な商品を頼めないこともあります。

おうちコープのメインカタログには毎週2,800品目の商品が掲載されています。

品揃えが豊富なのは利用者にとっては嬉しいことですが、

逆を言えば

主婦1
主婦1
美味しくなかったらどうしよう
想像していたものと違ったらどうしよう
主婦2
主婦2

失敗したくないことを考えたら慎重になるのも当然ですよね。

過去にカタログを見て「ボリュームがあって美味しそう」と思い注文したら、想像していた商品とは違ったことがありました。

詳しくは「【要注意】おうちコープ利用者による「失敗談」を語ってみる」で触れているので参考にしてみて下さい。

これまでの経験則けいけんそくから「これはないな」と判断してしまうため、結局いつもと同じ商品を頼んでしまうのです。

とはいえ、

頼む商品がマンネリ化してしまうことは悪いことではないです。

誰しも美味しいモノを食べたいのが普通ですし、考え方によっては余計な出費をせずに済みます。

宅配ボックスの保管について

不在受け取りは便利ですが、次の配達まで宅配ボックスを一時的に保管しなければなりません。

玄関先や自宅に置いておくにしても

主婦1
主婦1
雨風で汚れてしまう
スペースがないし、汚くて置きたくない
主婦2
主婦2

なんて口コミも聞きます。

また、賃貸マンション(アパート)となると、決められたスペースの中から保管場所を探さなければなりません。

場合によっては、廊下やエントランスなどの共有スペースに置くこと自体も禁止されているかもしれません。

関連記事
【コープの宅配】オートロックマンションでも利用できるの?不在時の対応は?

続きを見る

ですから、宅配ボックスの保管場所はあらかじめ考えておく必要があります。

「置き配」と同様、宅配ボックスの返却場所は指定することができます。

ご自宅に雨風がしのげる「シューズクローク・土間・倉庫・ガレージ」などがあればそこに置いておくのが無難かと思います。

宅配ボックスの受け取りから回収までの流れは下記リンク先を参考にしてみて下さい。

関連記事
【コープ・生協】宅配箱の受け取り(保管)から回収までの流れ

続きを見る

手数料は毎週かかる

1回の利用金額 手数料
3,500円未満 198円(税込)
3,500円以上 110円(税込)
14,000円以上 無料
※注文がない場合 198円(税込)

おうちコープでは手数料として宅配サービス料198円(税込)が毎週かかります。

手数料が毎週かかることは仕方ないにしても、注文がない場合であっても手数料を請求されてしまいます。

例えば、

主婦1
主婦1
来週は旅行で出掛けるから宅配はやめてこう
冷蔵庫に食材がたくさんあるから来週はいいや
主婦2
主婦2

こうした諸事情であっても手数料だけは請求されます。

金額は微々たるものですが、得よりも損をしたくないのが人のさが

お子さんがいる世帯なら「子育て割」で手数料が割引になります。

特に、妊娠中~3歳未満のお子さんがいる世帯であれば手数料は無料。

つまり、毎週かかる手数料を数年間回避することが可能です。

子育て世代にとって最大の特典と言えます。

無料(割引)期間は決まっているので、入会を迷っているのなら早めのほうがお得にサービスを利用できますよ。

関連記事
【ママさん必見】おうちコープの「子育て割」で手数料0円に!!

続きを見る

また、「出産」や「帰省」など長期の不在により2週間以上お休みする場合は「宅配サービス料」を止めることができます。

関連記事
【配達休止】おうちコープの宅配を一時的にお休みしたい時の対処法

続きを見る

品揃えはスーパーよりも少ない

品揃えはスーパーと比べると少ないです。

おうちコープのメインカタログ「お買い物めも」には、食料品から日用品まで毎週約2,800品目の商品が掲載されています。

関連記事
おうちコープの注文は「お買い物めも」!これ一冊あれば生活必需品は揃います

続きを見る

肉のおかず

魚のおかず

総菜に関してはほぼ冷凍。

スーパーマーケットであまり見かけない総菜もあります。

野菜

果物

野菜はスーパーマーケット並みの品揃えですが、果物に関してはちょっと少ない印象。

冷蔵・冷凍のお肉

お魚

お肉は鶏・豚・牛の冷凍肉がおもで、一部冷蔵肉の取扱いがあります。

だいたい200~300㌘の取扱いで、お徳用サイズもちょっとあります。

お肉に関してはスーパーマーケットのように㌘数を選べないのがデメリット。

魚は鮮度の観点から冷凍となります。

食材宅配サービスのなかでは取り扱っている商品は多いですが、スーパーマーケットと比べるとやっぱり少ないです。

カタログに掲載されている商品はコープのPB(プライベート)商品とメーカーのNB(ナショナルブランド)商品が半々くらいです。

ですから、

主婦1
主婦1
あのメーカーの商品が欲しい

と探しても取り扱っていないことがほとんどです。

例えば「お菓子」。

メーカーのポテトチップスがほぼありません。

ポテチファンからしたら残念なラインナップと言わざるを得ません。

あとは清涼飲料水もそこまで多くはなく、感覚としてはコンビニのペットボトルコーナーの1/6程度くらいでしょうか。

NB(ナショナルブランド)商品にこだわりがある方にとっては残念なラインナップかもしれません。

ただし、牛乳とビールに関しては品揃えが豊富です。

関連記事≫品揃えが豊富!おうちコープの「牛乳」ラインナップまとめ

関連記事≫ビールが豊富!お酒頼むなら「おうちコープ」を勧める3つの理由

実際、おうちコープのお買い物だけでは補えないこともあり、スーパーやドラックストアを利用することも多々あります。

どうしても必要な物は実店舗、それ以外はおうちコープで注文するなど、うまく併用することがポイント。

関連記事
ユーコープとおうちコープの「違い」って何?併用でお得にお買い物する方法

続きを見る

値段はスーパー並み~割高

値段はスーパーマーケット並み~ちょっと高めです。

感覚としてはスーパーマーケットの1.0~1.5倍くらいの値段でしょうか。

冷凍物の総菜をよく注文しますが、400円前後のものが多いです。

分量は2人前がほとんどで、4人家族だとしたら倍額ですよね。

正直、自分で食材を用意して調理した方がコストパフォーマンスは良いです。

関連記事
【おうちコープ】実際に冷凍食品を注文して感じた4つのこと

続きを見る

野菜に関してはスーパーマーケットよりも割高。

おうちコープとスーパーマーケットの値段を比べてみました。

おうちコープ スーパーマーケット
キャベツ1/2カット 129円 88円
白菜1/4カット 150円 78円
トマトパック(3個入) 399円 258円
きゅうり袋(3本入) 250円 158円
えのき 129円 98円

※価格は税抜表示

全体的に見てもスーパーマーケットの方が断然安いです。

基本的にバラ売りされておらず、複数個買いになります。

ただ、自然災害の影響により野菜の価格が高騰しても、あまり影響を受けていない印象。

こまめにチェックしてみるのも良いかもしれません。

関連記事
コープ(生協)の「値段」は高いのか?ジャンルごとに検証してみた結果

続きを見る

注文方法はアプリが便利

注文方法は以下の3つ。

  1. 電話
  2. 注文書(手書き)
  3. アプリ(PCも可)

なかでも便利なのがスマホの「ポッケアプリ」。

「ポッケアプリ」とはおうちコープの注文専用アプリのことで、画面上でカタログの閲覧えつらんから注文が行えます。

スマホさえあればいつでもどこでも注文できます。(メンテナンス時間は不可)

例えば、

  • 家事がひと段落したとき
  • 通勤・帰宅

などのちょっとしたスキマ時間があれば注文ができます。

関連記事
おうちコープの「ポッケアプリ」を使った注文方法を画像付きで解説

続きを見る

特にWebカタログは便利で、欲しい商品があればタップするだけで注文できてしまいます。

また、注文履歴の確認、数量変更(削除)などが画面上で行えるのが便利。

通常よりも約1.5日ほど締め切りが長く、余裕をもって注文できるのもメリット。

ただ、スマホの画面が見ずらい、使いずらいなどの理由から紙媒体のカタログを好んで使っている方もいるようです。

いずれにしろ自分が使いやすい方法を選べば良いかと思います。

関連記事
【コープの宅配】注文書の書き方を3つの手順に分けて解説

続きを見る

買いすぎ問題

食材宅配サービスは通販感覚でお買い物ができるため、あとで請求金額を見ると凄いことに。

これが食材宅配サービスの恐ろしいところ。

そんなに注文したつもりはなくても、あとで請求金額を見ると結構な額になっていることも。

とはいえ、締め切り前であれば数量の変更、削除ができるので安心してください。

仮に締め切りを過ぎてしまっても「キャンセルは可能」です。

食材宅配サービスは必要ない物まで注文してしまうことがあるため、事前に一週間の計画を立てながら注文することがポイント。

関連記事
コープの宅配サービスで食費が上がった!?賢い節約術で無駄な出費を抑える方法

続きを見る

あともうひとつが冷凍食品の保存場所。

食材宅配サービスは冷凍食品が多いため、備え付けの冷凍庫では収まりきらないことも。

我が家には小型の冷凍庫がありますが、それでもこんな感じになってしまいます。

ちなみにこれは2万5千円くらいのやつです。

誰しも経験があると思いますが、冷凍庫がパンパンになると、入れるのも取り出すのもストレス。

冷食メインで攻めるなら小型の冷凍庫の導入を検討することをおすすめします。

ミールキットについて

食材宅配サービスで今話題なのが「ミールキット」。

ミールキットとは食材がカット・下処理された状態で届く食材キットのことです。

基本的に温める(炒める・煮る)だけでおかずができます。

おうちコープでもミールキットが注文できますが、

結論から言えば美味しいけど高いです。

カタログには毎週20~25品ほどのミールキットが掲載されており、和・洋・中さまざまなミールキットを頼むことができます。

下処理された食材が小分けされた状態で届き、温める(炒める・煮る)からお皿に盛りつけるだけ。

ご飯さえ炊いとけばあっという間晩ご飯の完成です。

家事や育児、仕事などで忙しく料理の負担を減らしたい方におすすめです。

ただ、個人的には「値段が高い」「商品によって分量が少ない」という印象を感じました。

基本的には2人前となるため、4人家族だとしたら倍額かかることになります。

そう考えたら、自分で食材を用意して料理した方がコストパフォーマンスは良いです。

詳しくは下記リンク先を参考にしてみて下さい。

\ 最大69%OFF!お試しセット /

コープデリ公式

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

\ 今だけ!お試しセットが半額! /

おうちコープ公式

神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

今回のおさらい

口コミ・評判について

  • 頼む商品がマンネリ化
  • 配達日(時間帯)は決められている
  • 宅配ボックスの保管がない
  • 手数料は毎週かかる
  • 品数はスーパーよりも少ない
  • 値段はスーパー並み~割高
  • 注文方法はアプリが便利
  • 買いすぎには注意
  • スタッフの対応はエリアによる
  • ミールキットは美味しいが高い

おうちコープ検討中の方は「口コミ」「評判」が気になるかと思います。

わたしが実際に利用してみて一番感じたことは、一般メーカーの商品が少ないことです。

いつも好んで購入していた商品がないのは意外と不便で、

スーパーマーケット(ドラッグストア)へわざわざ買いに行くことも正直あります。

このように、実際に宅配サービスを利用してみなければ分からないこともあります。

まずは入会してしばらく利用してみるのも選択肢としてはありかと思います。

退会してもペナルティのようなものはないので、

宅配サービスが自分に合っていなければ辞めればいいことです。

コープデリ・おうちコープ始めるなら資料請求やお試しセットから

生協の食材宅配サービスを始めるきっかけとして、

  • 妊娠・出産・育児
  • 夫婦共働き世帯の増加
  • 少子高齢化

これら買い物への負担を減らしたいという世帯が挙げられます。

我が家も子育てをきっかけに生協の食材宅配サービス(おうちコープ)を始めました。

ですが、

主婦1
主婦1
注文できる冷凍食品、離乳食が知りたい
サービスの流れ、仕組みが分からない
主婦2
主婦2
主婦1
主婦1
お試しとかできるのかしら?

なんて悩みも。

地域によって利用できる生協は異なり、取扱い商品や宅配料金にも違いがあります。

ある程度ネットでサービスについて調べることはできますが情報が古かったりします。

できることなら、最新の情報が記載された冊子、ガイドブックを受け取ることが理想です。

また、生協によっては資料請求でサンプルがもらえたり、割引価格でお試しセットを申し込むこともできます。

コープデリ・おうちコープを検討中なら「資料請求」や「お試しセット」からはじめましょう。


東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県に
お住まいの方
コープデリ

宅配エリア 東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
宅配料金 198円~220円
※地域によって異なります
支払い方法 口座引落
(指定日お届けコープのみクレカ支払い)
配達日 1週間に1回
(週3~5日に1回、一部地域は指定日配送有)

コープデリは東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービス。

1都7県で335万世帯以上が登録しており、日本一の組合員数を誇る生協。

食材から日用品、子育て用品まで約6,000品目以上の取扱い数。


神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方
おうちコープ

宅配エリア 神奈川・静岡・山梨
宅配料金 ~198円(税込)
支払い方法 口座引落し
配達日 1週間に1回

おうちコープは神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービス。

コープ商品からメーカー商品まで約3,000品目の取扱い数。

子育て支援に強みがあり、妊娠中~3歳未満のお子さんがいるご家庭は宅配サービス料が無料。

-口コミ・比較, 口コミ・評判
-, ,