【地域別】おすすめ生協の食材宅配サービス
利用できる生協は地域によって異なるため、お住まいの都道府県によって選べる生協も限られてきます。
ここでは都道府県ごとにおすすめする生協の宅配サービスを紹介したい思います。

おうちCO-OP
神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方を対象とした生協の食材宅配サービス。
取扱い商品は約3,000品目。
妊娠中~3歳未満のお子さんがいるご家庭は宅配サービス料が無料。
宅配エリア 神奈川・静岡・山梨
宅配料金(税込) ~165円/1回
商品数 3,000品目
出資金 500円
詳細ページ
公式サイト

コープデリ
1都7県にお住まいの方を対象とした生協の食材宅配サービス。
取り扱い商品は約5,000品目。
335万世帯以上が登録しており、日本一の組合員数を誇る生協。
宅配エリア 東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県
宅配料金(税込) ~220円(税込)/1回
商品数 5,000品目
出資金 500~1,000円
詳細ページ
公式サイト


コープきんき
大阪・奈良・京都・滋賀・和歌山県にお住まいの方を対象とした生協。
毎週4,000点以上の商品が注文可能。
新米ママ・パパさんには嬉しい豪華な離乳食のお試しセット。
宅配エリア 大阪・奈良・京都・滋賀・和歌山
宅配料金(税込) ~369円/1回
商品数 4,000品目
出資金 500~1,000円
詳細ページ
公式サイト


東海コープ
愛知・三重・岐阜県にお住まいの方を対象とした生協。
毎週3,300点以上の商品が注文可能。
1歳未満のお子さんがいるご家庭に「パピパピボタン」無料プレゼント。
宅配エリア 愛知・三重・岐阜
宅配料金(税込) ~300円/1回
商品数 3,300品目
出資金 1,000円
詳細ページ
公式サイト
【生協比較】
全国にはさまざまな生協団体が存在します。
全国規模で展開している生協もあれば、関東近郊、中部地方、東海地方、近畿地方など県を跨いでいる展開している生協、
さらに言えば都道府県ごとに活動している生協も存在します。
ですから、お住まいの地域によって利用できる生協も必然的に決まってしまいます。