当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています コープデリ

コープぐんまの宅配サービスとは?特徴・使い方・注意点まとめ

主婦1
主婦1
「コープの宅配、名前は聞いたことあるけど、実際どうなんだろう?」
「宅配サービスって群馬でも使えるの?」
主婦2
主婦2

そんなふうに感じて、まだ一歩踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。

コープぐんまの宅配(コープデリ)は、群馬県内でも利用できる、地域密着型の生活サポートサービス。

食材や日用品を、毎週決まった曜日に自宅まで届けてくれるので、買い物の手間がぐっと減ります。

この記事では、コープぐんまの宅配がどんなサービスなのかを解説。

「うちにも合いそう」と思えるかどうか、じっくり判断していただけるよう紹介したいと思います。

\ 最大69%OFF!お試しセット /

コープデリ公式

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

\ 今だけ!お試しセットが半額! /

おうちコープ公式

神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

 コープぐんまの宅配サービス「コープデリ」

「コープぐんま」は群馬県を主体とする生活協同組合。

実店舗の運営のほかに宅配サービス「コープデリ」を利用できます。

コープデリでは食料品から日用品、子育てグッズまで毎週約6,000品目以上の中から商品を注文可能。

自宅まで商品を届けてくれる便利な仕組みで、共働き世帯や高齢者の方に特に支持されているサービスなのです。

関連記事≫【0から始める生協】コープデリって何?サービス内容から料金まで徹底解説

宅配サービスには2種類あり、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

  • ウィークリーコープ:週1回のお届け
  • デイリーコープ:週3~5回のお届け

【ウィークリーコープ】週1回のお届け

ウィークリーコープの特徴
お届け日 週1回の配達
注文できる商品 食料品・日用品
宅配手数料 税込210円(※無料条件あり)
支払い方法 口座振替

サービスの基本となるのが「ウィークリーコープ」

「ウィークリーコープ」は週1回のお届け。

食料品から日用品まで約6,000品目以上の中から注文することができます。

群馬県の場合は毎週210円(税込)の宅配手数料がかかりますが、対象者であれば割引制度が適用され無料になることも。

支払いは口座振替のみとなっています。

【デイリーコープ】週3~5回のお届け

デイリーコープ特徴
お届け日 週3日~5日の配達
注文できる商品 宅配弁当・ミールキット
宅配手数料 無料
支払い方法 口座振替

デイリーコープ」は週3~5日のお届け。

月~金曜日の間で3日以上からの利用。

1日単位での宅配には対応していません。

商品は宅配弁当・ミールキットがメインで一部サイドメニューが注文できます。

宅配手数料は無料、支払い方法は口座振替のみとなっています。

コープデリ公式:デイリーコープ

コープぐんまの宅配で注文できる商品は?

コープぐんまの宅配(コープデリ)では、スーパーマーケットと同じようなラインナップが揃っています。

  • 生鮮食品(野菜・果物・肉・魚など)
  • 冷凍食品・総菜・お弁当
  • 加工食品(レトルト、インスタントなど)
  • ミールキット(下ごしらえ済みの時短料理セット)
  • 飲料・お酒
  • 日用品・生活雑貨(洗剤、ティッシュなど)
  • ペット用品、ベビー用品、化粧品、衣類、etc.

重たいお米や水、かさばるトイレットペーパーなども注文でき、玄関先まで届けてくれるのが大きなメリット。

妊娠中や子育て中、小さな子どもがいる家庭、高齢者にとっては非常に助かります。

メインカタログ「ハピ・デリ」にはお手頃価格の商品から旬の食材、

コープデリでしか買えないオリジナル商品まで、毎週の買い物が楽しみになるアイテムを豊富に取り揃えています。

他の宅配サービスに比べ、スーパーマーケット感覚でお買い物できるのが「コープデリ」の強み。

カタログサンプルを見る方法は下記リンク先を参考にしてみてください。

関連記事≫【コープデリ】カタログサンプルを加入前に見る3つの方法

\ 最大69%OFF!お試しセット /

コープデリ公式

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

\ 今だけ!お試しセットが半額! /

おうちコープ公式

神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

コープぐんまの宅配|加入方法・注文~受け取りの流れ

コープぐんまの宅配サービス(コープデリ)を利用するには、

まずコープぐんまの組合員になる必要があります。

組合員になることで宅配サービス(コープデリ)を含む、

さまざまなサービスを受けられるようになります。

コープぐんまの加入方法

主婦1
主婦1
どうやって組合員になるのかしら?

組合員になるまでの流れ

  1. コープぐんまの店舗またはWEB、電話で申し込む
  2. 担当者によるサービスの説明
  3. 出資金を支払い(1,000円)で組合員登録完了

※ 出資金は退会時に返金されます。

コープぐんまの組合員になるには店舗またはWEB・電話による申し込みになります。

申し込み時に担当者からサービスに関する説明があり、

出資金を支払うことで組合員登録が完了します。

タイミングにもよりますが、次週から宅配サービス(コープデリ)が利用できるようになります。

出資金に関する詳しい内容は下記リンク先を参考にしてみてください。

関連記事≫コープデリの「出資金」はいくら?生協加入時に支払うお金として必要

注文~受け取りの流れ

注文方法

  • 注文用紙に記入して注文
  • 専用アプリでスマホから注文
  • パソコン・PCからのWeb注文
  • 電話による注文

注文方法は上記4つ。

カタログをじっくりを見たいなら注文用紙に記入して注文するのがおすすめ。

手軽に注文したいならスマホから専用アプリで注文するのがおすすめです。

注文した1週間後に商品は届きます。

注文から受け取りまでの詳しい内容下記リンク先を参考にしてみてください。

関連記事【実践ガイド】コープの注文~受取~支払いまでの流れを4ステップで解説

参考【実践ガイド】コープの注文~受取~支払いまでの流れを4ステップで解説

続きを見る

コープぐんまの手数料は?

手数料について

  • 手数料は210円(税込)
  • 配達がない場合は100円(税込)
  • お買い物金額が11,000円(税別)以上で手数料が無料

手数料はエリアによって異なり、コープぐんまの場合は210円(税込)。

この手数料210円(税込)は毎週発生します。

ただし、商品配達がない週(注文しない)は100円(基本手数料)のみ。

また、お買い物金額が11,000円(税別)以上のときは手数料が無料になります。

関連記事≫コープデリの宅配料金はいくら?エリアごとに金額をまとめてみた

各種割引について

対象者であれば手数料が割引されます。

コープぐんまの割引制度は以下。

コープぐんまの割引制度

  • 赤ちゃん割引
  • 子育て割引
  • シルバー割引
  • ふれあい割引
  • 自然災害割引

赤ちゃん割引

~1歳未満の赤ちゃんがいるご家庭を対象とした割引サービス。

申請から2年間手数料が無料になります。

本来なら手数料210円が発生しますが、これを1年間に換算すると・・・

  • 210円×52週(1年間)=10,920円

単純計算で年間で10,920円お得にサービスを利用できます。

また、お買い物金額に関わらず手数料が無料になるため、牛乳一本購入したとしても0円です。

子育て割引

1歳から小学校入学前までのお子さんがいるご家庭を対象した割引サービス。

お買い物金額3,000円以上(税別)で手数料が0円に。

また、お買い物金額3,000円未満(税別)だと手数料が100円(税込)。

コープデリメインでお買い物するなら3,000円以上は普通にいきます。

まとめ買いして手数料0円でサービスを利用するのが賢い方法。

シルバー割引

世帯全員(単身世帯を含む)または夫婦2人世帯でいずれか1人が満65歳以上の方を対象とした割引サービス。

お買い物金額に関わらず一律で手数料が100円(税込)になります。

ふれあい割引

組合員ご自身、または同居するご家族が身体障害者手帳か療育手帳をお持ちの方を対象とした割引。

お買い物金額に関わらず一律で手数料100円(税込)になります。

自然災害割引

  • 手数料が0円(無料)

自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象の割引。

申請から52週間手数料が無料でサービスが利用できます。

\ 最大69%OFF!お試しセット /

コープデリ公式

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

\ 今だけ!お試しセットが半額! /

おうちコープ公式

神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

コープぐんまの宅配はこんな人におすすめ

コープぐんまの宅配はこんな方におすすめ。

ポイント

  • 子育て中・妊娠中の家庭:買い物が難しい時期でも食材やおむつが届いて助かる
  • 高齢者世帯:重いものを持たなくて済み、健康的な食事も手に入る
  • 共働き世帯・忙しい方:夕食準備がラクになるミールキットが便利
  • 冬場や悪天候時の備え:買い物に出られない日にも安心

子育て中や妊娠中だとお買い物へ行くのが難しいもの。

コープぐんまの宅配サービス(コープデリ)なら、離乳食からおむつまで自宅まで届けてくれます。

関連記事≫【レンチンOK】コープデリの離乳食で簡単調理!面倒な下ごしらえ不要

高齢世帯にもおすすめ。

スーパーマーケットに行かなくても自宅まで食材を届けてくれます。

例えばお米や水などの重い物なんかも玄関先まで運んでくれます。

関連記事≫コープ(生協)は高齢者・シルバー世代に人気!「シニア割引」でお得にお買い物

コープぐんまの宅配|よくある質問(FAQ)

よくある質門をまとめました。

支払い方法は?

口座振替のみ

キャンセルできる?

注文締め切り時間まで可能。ご不幸や入院などの事情によるキャンセルは要相談。

商品が不在時に届いたら?

留守時でも保冷ボックスによる置き配が可能(希望制)。

≫【不在or留守でもOK】コープ(生協)の置き配サービスが便利すぎる件

コープぐんま(コープデリ)とパルシステムとの比較

主婦1
主婦1
パルシステムと迷っている

コープぐんまの宅配サービス(コープデリ)とよく比較されるのがパルシステム。

パルシステムとの比較は下記リンク先にまとめているので参考にしてみてください。

関連記事≫【比較用】コープデリかパルシステムか選ぶべきポイントは「コレ」!

コープぐんま始めるならお試しセットから

コープぐんまの宅配(コープデリ)を始めるならお試しセットがおすすめ。

お試しセットとは実際に注文できるコープ商品を、

割引価格で購入できるキャンペーンです。

下記リンク先にまとめているので参考にしててください。

関連記事≫【最大69%OFF】コープデリの「お試しセット」が超絶お得な件について

コープぐんまという選択肢|「ちょうどいい宅配」

コープぐんまの宅配(コープデリ)は、「便利すぎず、面倒すぎない」ちょうどいい宅配サービス。

スーパーに並ぶような品揃えと、コープならではの安全性・品質を両立しているのが魅力です。

特にこんな方におすすめです。

  • 子育て中で外出の負担を減らしたい方
  • 忙しくて買い物の時間が取りづらい共働き世帯
  • 高齢のご家族と同居している方や、重い荷物の持ち運びが大変な方
  • 安心できる食品を自宅で受け取りたい方

利用スタイルも柔軟で、「毎週しっかり使う」もOK、「必要な時だけ使う」もOK。

置き配や時間の融通も利きやすく、ライフスタイルに合わせて無理なく続けられます。

初めての方には、お得なお試しセットや無料の資料請求も用意されているので、

まずは気軽にサービスの雰囲気を体験してみるのがおすすめです。

コープぐんまの宅配が、あなたの暮らしをちょっと楽に、ちょっと豊かにしてくれるかもしれません。

ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

コープの宅配始めるなら資料請求やお試しセットから

生協の食材宅配サービスを始めるきっかけとして、

  • 妊娠・出産・育児
  • 夫婦共働き世帯の増加
  • 少子高齢化

これら買い物への負担を減らしたいという世帯が挙げられます。

我が家も子育てをきっかけに生協の食材宅配サービス(おうちコープ)を始めました。

ですが、

主婦1
主婦1
注文できる冷凍食品、離乳食が知りたい
サービスの流れ、仕組みが分からない
主婦2
主婦2
主婦1
主婦1
お試しとかできるのかしら?

なんて悩みも。

地域によって利用できる生協は異なり、取扱い商品や宅配料金にも違いがあります。

ある程度ネットでサービスについて調べることはできますが情報が古かったりします。

できることなら、最新の情報が記載された冊子、ガイドブックを受け取ることが理想です。

また、生協によっては資料請求でサンプルがもらえたり、割引価格でお試しセットを申し込むこともできます。

コープの宅配を検討中なら「資料請求」や「お試しセット」からはじめましょう。

以下では地域ごとに利用できるコープ(生協)を紹介したいと思います。


東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県に
お住まいの方
コープデリ

宅配エリア 東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
宅配料金 198円~220円
※地域によって異なります
支払い方法 口座引落
(指定日お届けコープのみクレカ支払い)
配達日 1週間に1回
(週3~5日に1回、一部地域は指定日配送有)

コープデリは東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービス。

1都7県で375万世帯以上が登録しており、日本一の組合員数を誇る生協。

食材から日用品、子育て用品まで約6,000品目以上の取扱い数。


神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方
おうちコープ

宅配エリア 神奈川・静岡・山梨
宅配料金 ~198円(税込)
支払い方法 口座引落し
配達日 1週間に1回

おうちコープは神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービス。

コープ商品からメーカー商品まで約3,000品目の取扱い数。

子育て支援に強みがあり、妊娠中~3歳未満のお子さんがいるご家庭は宅配サービス料が無料。

-コープデリ
-,