当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています 口コミ・比較

コープ(生協)はめんどくさいのか?組合員になる前に知っておくべきこと

コープの食材宅配サービスは万人受けではないかもしれません。

というのも、人によってサービスの仕組みが「めんどくさい」と感じてしまうから。

実際にコープを利用している私が「対人」と「サービス」の観点から、

コープが「めんどくさい」と思われる理由について解説したいと思います。

\ 最大69%OFF!お試しセット /

コープデリ公式

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

\ 今だけ!お試しセットが半額! /

おうちコープ公式

神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方(キャンペーンの詳細はこちら)

コープが「めんどくさい」と思われる理由

コープってめんどくさそう」そんなイメージを持たれる方が多いのも事実。

これは半分正解、半分間違いです。

ですから、人によってはあまりおすすめはできないかもしれません。

コープがめんどくさいと思われる理由について深掘りしていきます。

コープがめんどくさい理由

  • 注文の催促がうるさい
  • 勧誘がしつこい
  • 配達員がめんどくさい
  • 商品の受け取りがめんどくさい
  • 注文がめんどくさい
  • 入会手続きめんどくさい

注文の催促がうるさい

主婦1
主婦1
注文の催促さいそくがうるさい

我が家の場合はこれまで一度もないですが、組合員のなかには注文の催促の連絡がきた方もいるようです。

注文書の提出がなかったりすると「何か注文のご予定はありますでしようか?」とか「注文のし忘れはありませんか?」なんて聞かれることも。

これは「催促」と言うよりか「確認の連絡」のような気がします。

というのも、コープ(生協)は1週間に1回の配達となるため、注文を忘れてしまうと1週間は商品が届きません。

こうした「注文のし忘れ」を配慮しての連絡だと思われます。

これが人によっては「催促」ととらえてしまったり、そもそも連絡自体が苦手という方がいるのも事実です。

以前、一度だけ2週間連続で何も注文しなかったことがありました。

そのときは、とくに注文の催促もありませんでしたし、それ以降も催促の電話がかかってくることもなかったです。

公式サイトの「よくある質問」を見てみると、

宅配は、毎週注文しないといけないですか?

毎週必ず注文、という決まりはありません。

必要なとき、必要なだけご利用いただけます。

長期でご不在になる場合などは、しばらくカタログ・注文書の発行を止めることもできます。

基本的に注文は必要なときだけすればOKです。

関連記事≫コープの宅配は毎週必ず注文しないといけないのか?手数料はどうなる

インターネットの情報は一部の方が述べていることであって、必ずしも注文の催促がうるさいとは言い切れません。

もし注文の催促が「うるさい」とか「しつこい」なら宅配センターもしくは本部に電話してみて下さい。

何かしら対策はしてくれるかと思います。

勧誘がしつこい

主婦1
主婦1
勧誘がしつこい

道端でいきなり勧誘を受けたりなど「勧誘がしつこい」といった内容。

勧誘は業務の一部だと思いますが、問題なのは勧誘がしつこいかいなです。

我が家はどちらか言えば田舎の部類なので、道端でいきなり勧誘を受けることはまずありえません。

ですが、都市部の住宅街や街中であれば勧誘されることもあるようです。

以前、ショッピングモールへ行ったら通路にブースを設けてコープ(生協)の勧誘を行っていました。

子連れの家族たちが高確率で勧誘されていたので、おそらく赤ちゃんやお子さんがいるご家庭がターゲットだと思われます。

もし、赤ちゃんやお子さんと一緒にいたら勧誘されることもあるかもしれません。

一度立ち止まってしまう(話を聞いてしまう)と、逃がさまいとしつこく勧誘されます。

これは誰しも経験があるはず。

道端でいきなり勧誘されるのは正直ビビりますが、興味がないなら心を鬼にしてスルーしても全然いいと思います。

また、組合員になるとコープ共済の勧誘はおそらくされます。

我が家はコープ(おうちコープ)を始めるときにセットで勧誘されました。

「○○の保険に入っている」とか「付き合いで○○の保険に入っている」で回避しました。

断ってからは一度も勧誘はされていませんので参考までに。

配達員がめんどくさい

主婦1
主婦1
配達員がちょっと苦手
受取るときに会話をするのがめんどくさい
主婦2
主婦2

これは合う、合わないは絶対にあります。

コープ(生協)は担当の配達員が決められた地域を配達します。

なかには配達時の態度が「不愛想ぶあいそう」「対応が悪い」と感じている組合員も一定数いるようです。

また、どこまで信憑性があるか分かりませんが、悪質なことをされたケースも・・・。

食材宅配とはいえ、一応はサービス業ですから接客の態度が悪いなんてことはあり得ません。

ですが、配達員も人間。

人には合う、合わないは絶対にあります。

もし、配達員に直接会いたくないなら置き配をすすめます。

置き配とは指定された場所に商品を置いといてくれるサービスです。

関連記事
【不在or留守でもOK】コープ(生協)の置き配サービスが便利すぎる件

続きを見る

置き配は在宅、不在に関わらず対応してくれるので、たとえ居留守でも問題ありません。

デメリットとしては宅配ボックスを次の配達まで保管しておかなければならないこと。

配達員と直接やり取り(会話)したくないのであれば、選択肢のひとつとしてはありかと思います。

商品の受け取りがめんどくさい

主婦1
主婦1
商品の受け取りがめんどくさい

コープの配達は1週間に1回。

毎週決められた曜日、時間帯に商品が届けられます。

関連記事≫おうちコープはいつ届く?配達日について知っておくべきこと

つまり、直接商品を受け取る場合には在宅していなければなりません。

配達の時間帯に「外出ができない」「拘束されるの嫌」といった理由が面倒と感じる方もいるようです。

確かにスーパーマーケットなら自分のタイミングでお買い物ができますし、その日の体調や気分によっても辞めることもできます。

また、新生児がいるママさんだと

  • 授乳
  • 寝かしつけ
  • 沐浴
  • 食事
  • おむつの交換

などで受け取る余裕なんてありません。

「商品を受け取ることができない」そんな組合員に対して、コープでは「置き配」で対応してくれます。

関連記事≫【不在or留守でもOK】コープの置き配が便利すぎる件

置き配とは商品を指定した場所に置いていてくれるサービスです。

我が家の場合は夫婦共働きで受け取れないため、離れの納屋に置いといてもらっています。

置き配なら不在、在宅、居留守に関わらず届けてくれます。

さらに、呼び鈴を鳴らさずに置き配してくれることも可能。

関連記事≫【呼び鈴お断り】おうちコープの配達はインターホン有・無が選べます

商品の受け取りがめんどくさいなら、置き配を活用してみるのも良いかもしれません。

注文がめんどくさい

主婦1
主婦1
注文がめんどくさい

そもそも買い物へ行くのが面倒で食材宅配サービスを利用しているのに「注文がめんどくさい?」とは・・・。

ようするに注文の締切日に追われるのが「めんどくさい」ということ。

コープには注文の締切日があり、この締切日までに注文を済ませておく必要があります。

締切日を過ぎた時点で注文が確定し、締切日を過ぎてしまうと注文の受付ができなくなります。

この締切日がネックで「何時までに注文しないけない」、こうした期限に追われること自体が「めんどくさい」と感じてしまうのです。

これは共感できます。

基本的にズボラな我が家は何事も後回しにしてしまうため、締切直前になって注文することがよくあります。

注文締切日は土曜日の午前10時。

土曜日は休みなので8~9時くらいに起きてしまうこともあるため、「あっ注文してないや・・・」と大慌てでスマホで注文してしまうことも。

ときには「めんどくさいからいいや」となって注文自体を諦めてしまうこともたまにあります。

ですから、「時間にルーズ」「ズボラ」そんな方にはこの注文システムはあまりおすすめできないかもしれません。

入会手続きがめんどくさい

主婦1
主婦1
入会手続きがめんどくさそう

入会までの手続きは確かに面倒ですが、携帯電話の契約よりは簡単だと思います。

入会までの流れは以下のとおり。

  1. 生協の組合員になる(出資金の支払い)
  2. 利用登録をする(口座登録、置き場所などの打ち合わせ)

食材宅配サービスを始めるには生協の組合員になる必要があります。

出資金を支払うことで組合員になることができます。

金額はお住まいの生協によって異なりますが、だいたい500~1,000円程度。

脱退時に全額返金されます。

関連記事≫【出資金500円】おうちコープは生協の組合員になることが条件

関連記事≫コープデリの「出資金」はいくら?生協加入時に支払うお金として必要

生協の組合員になったら食材宅配サービスの利用登録をします。

利用登録ですることは口座登録、置き場所などの打ち合わせです。

利用登録が完了すると食材宅配サービスを始めることができます。

どうやって入会手続きをするの?
主婦2
主婦2

資料請求をすると担当者が訪問説明に来てくれます。

そのとき組合員の入会手続き、食材宅配サービスの利用登録も同時にすることができます。

我が家の地域はおうちコープですが、実際に訪問説明に来てもらった話は以下の記事で紹介しています。

関連記事≫【勧誘はある?】おうちコープの資料請求で訪問説明してもらった話

主婦1
主婦1
人と会うのがめんどくさいわ

また、「人に会うのがめんどくさい」そんな方はWeb申込みがおすすめ。

Web申込みならすべてWeb上で完結するので、電話や申込書などの手間を省くことができます。

自分で組合員登録、出資金手続き、銀行口座登録をしなければなりませんが、通常の資料請求よりも特典がデカいです。

神奈川、静岡、山梨県にお住まいの方

≫おうちコープのキャンペーンまとめ!お得に入会する方法

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方

≫コープデリのキャンペーンまとめ!お得に入会する方法

解約がめんどくさい

主婦1
主婦1
解約すんのがめんどくさそう

入会するのはいいけど、すぐ辞められるの?」と不安に思っている方も多いはず。

解約の手続きはいつでもできますが、即日解約はできません。

解約する方法は以下4つ。

  1. 配送担当者へ口答で伝える
  2. お近くの店舗サービスカウンターへお問合せ
  3. 電話でお問合せ
  4. Webフォームでお問合せ(生協による)

電話が一番手っ取り早いです。

いずれの場合も、後日送られてくる「脱退申請書」を記入、送付して解約が完了します。

コープデリ、おうちコープの解約方法は下記リンク先を参考にしてみてください。

関連記事≫「コープデリを辞めたい」!解約(脱退)する3つの方法!

関連記事≫【おうちコープ】生協(ユーコープ)の組合員を脱退する方法

今回のおさらい

コープはサービスの特性上、人によっては「めんどくさい」と感じてしまうかもしれません。

  • 注文の催促がうるさい
  • 勧誘がしつこい
  • 配達員がめんどくさい
  • 商品の受け取りがめんどくさい
  • 注文がめんどくさい
  • 入会手続きめんどくさい

上記のことを考えると、スーパーマーケットでお買い物をした方が気が楽でしょう。

ただ、食材宅配サービスをうまく使いこなせば、買い物の負担を減らしてくれることは間違いないです。

コープデリ・おうちコープ始めるなら資料請求やお試しセットから

生協の食材宅配サービスを始めるきっかけとして、

  • 妊娠・出産・育児
  • 夫婦共働き世帯の増加
  • 少子高齢化

これら買い物への負担を減らしたいという世帯が挙げられます。

我が家も子育てをきっかけに生協の食材宅配サービス(おうちコープ)を始めました。

ですが、

主婦1
主婦1
注文できる冷凍食品、離乳食が知りたい
サービスの流れ、仕組みが分からない
主婦2
主婦2
主婦1
主婦1
お試しとかできるのかしら?

なんて悩みも。

地域によって利用できる生協は異なり、取扱い商品や宅配料金にも違いがあります。

ある程度ネットでサービスについて調べることはできますが情報が古かったりします。

できることなら、最新の情報が記載された冊子、ガイドブックを受け取ることが理想です。

また、生協によっては資料請求でサンプルがもらえたり、割引価格でお試しセットを申し込むこともできます。

コープデリ・おうちコープを検討中なら「資料請求」や「お試しセット」からはじめましょう。


東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県に
お住まいの方
コープデリ

宅配エリア 東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
宅配料金 198円~220円
※地域によって異なります
支払い方法 口座引落
(指定日お届けコープのみクレカ支払い)
配達日 1週間に1回
(週3~5日に1回、一部地域は指定日配送有)

コープデリは東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービス。

1都7県で335万世帯以上が登録しており、日本一の組合員数を誇る生協。

食材から日用品、子育て用品まで約6,000品目以上の取扱い数。


神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方
おうちコープ

宅配エリア 神奈川・静岡・山梨
宅配料金 ~198円(税込)
支払い方法 口座引落し
配達日 1週間に1回

おうちコープは神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービス。

コープ商品からメーカー商品まで約3,000品目の取扱い数。

子育て支援に強みがあり、妊娠中~3歳未満のお子さんがいるご家庭は宅配サービス料が無料。

-口コミ・比較
-, , ,