記事の概要
- 再開の手続きは「電話」か「Web」
- 配達終了からの再開方法
- 組合員を脱退済みからの再開方法


現在、おうちコープの配達を辞めている方、組合員を脱退している方がサービスを「再開」する方法を解説したいと思います。
再開は「電話」もしくは「Web」から申し込みが可能です。
Web申し込みなら条件によってはお買い物に使えるポイントが貰えますよ。
再開には利用登録が必要
おうちコープを再開するには利用登録が必要となります。
ただ、人によって状況が異なります。
- 配達を終了している⇨おうちコープ利用登録が必要
- 組合員を脱退している⇨生協への加入とおうちコープ利用登録が必要
組合員の方でおうちコープの配達を一時的に止めている方は、おうちコープ利用登録が必要となります。
一方、ユーコープの組合員をすでに脱退している方は、改めて生協への加入とおうちコープ利用登録が必要となります。
ですから、すぐに開始できる方、再度入会手続きが必要な方、と今の状況によって内容が異なります。
それぞれ解説していきます。
関連記事≫【配達終了】おうちコープの宅配サービスをやめる方法は?
配達終了からの再開
配達終了からの再開方法は以下の2つ。
- 電話
- Web申し込み
再開には組合員番号が必要となりますので、不明な方は下記リンク先を参考にしてみて下さい。
-
-
すぐ分かる!おうちコープの「組合員番号」を調べる7つの方法
続きを見る
電話で「再開」の手続きする
おうちコープ受付センター
- 0120-123-581
- 受付時間:月~金 /9時~20時 土 /9時~17時
Web操作が煩わしい方は、電話で再開手続きしたほうが手っ取り早いです。
おうちコープ受付センター電話後、おうちコープの配達を再開したい旨を伝えください。
Webで「再開」の手続きをする
Webから再開をする場合、こちら「ご利用再開について」から手続きできます。
なお、Webから再開の申し込みをすると、キャンペーンとしてお買い物に使えるポイント500円分が貰えます。
ただし、条件があります。
過去6ヵ月以内に利用経験がある方、すでにおうちコープを利用中の方は対象外とのこと。
さりげな~く注意事項に書いてあるので、「本当に貰えるの?」と気になったのでお問合せしてみました。
どうやらキャンペーンの対象になるかは地域の宅配センターへの確認が必要らしいです。
で、問合せフォームの「ご加入に関すること」から、キャンペーン対象となるかの旨と住所を記載して連絡してくれとのことです。
あとで「ポイントは貰えないの?」とならないためにも、面倒ですが確認しておくことをおすすめします。
脱退からの再開
ユーコープの組合員を脱退している方は、改めて生協への加入とおうちコープ利用登録が必要となります。
そこで気になったのが、「脱退からの再開はキャンペーン対象になるのか?」
実際にオペレーターに聞いてみました。
ユーコープの組合員を脱退しておりますが、再度生協への加入、おうちコープの利用を考えております。
この場合、新規入会扱いとなりキャンペーンの対象となるでしょうか?


キャンペーンの対象になるか確認が必要となります。
お手数をおかけしますが本件につきましては、ホームページ内のお問合せフォームへご連絡いただけますでしょうか。
お問合せ種別【ご加入に関すること】
■お問合せフォーム:https://faq.ouchi.coop/app/ask
キャンペーンの対象者となる可能性がございますので、お問合せフォームへご連絡いただけますでしょうか。
地域の宅配センターよりご案内させていただきます。
配達終了からの再開と同様、地域の宅配センターへの確認が必要らしいです。
これ以上はちょっと踏み込めなかったので、すいません。
キャンペーンの対象となるか気になる方は、「お問合せフォーム」から確認してみてください。
今回のおさらい
再開について
- 再開の手続きは電話もしくはWebから
- 配達終了からの再開⇨おうちコープ利用登録
- 脱退からの再開⇨生協への加入とおうちコープ利用登録
- 再開からのキャンペーン対象は確認する必要がある
おうちコープの再開手続きは電話もしくはWebからできます。
配達を一時的に止めている場合、再開を希望する方はおうちコープ利用登録が必要となります。
ユーコープの組合員を脱退している場合、再開を希望する方は改めて生協への加入とおうちコープ利用登録が必要となります。
なお、再開もキャンペーンの対象となる場合もあるみたいなので、気になる方はお問合せフォームから確認してみて下さい。