結論
- 楽天銀行は使える
- PayPay銀行も使える
- ほかのネット銀行にも対応
コープデリの支払い方法は口座振替。
「楽天銀行」「PayPay銀行」を含めたネット銀行にも対応しています。
また、ネット銀行だけではなく、多くの地方銀行にも対応。
この記事ではコープデリで使えるネット銀行から地方銀行を紹介したいと思います。
引き落しに関する疑問も併せて回答。
楽天銀行・PayPay銀行も使える!コープデリの引き落し
コープデリは「楽天銀行」や「PayPay銀行」も使えます。
コープデリの支払い方法は口座振替ですが、
ネット銀行を使いたい方にとってはありがたい仕様。
コープデリは関東甲信越を含めた1都7県。
多くの利用者に対応できるようネット銀行も充実しています。
関連記事≫【0から始める生協】コープデリって何?サービス内容から料金まで徹底解説
ちなみに我が家が利用しているおうちコープは「楽天銀行」「PayPay銀行」は使えません。
関連記事≫楽天銀行が使えない?おうちコープで口座登録できる金融機関まとめ
コープデリで使えるネット銀行一覧
「楽天銀行」や「PayPay銀行」だけではなく、ほかのネット銀行にも対応しています。
コープデリで使えるネット銀行は以下。
※ここでいう「ネット銀行」とは、原則として実店舗を持たず、オンラインを主なサービス提供手段とする銀行を指す。
ネット銀行一覧
- 楽天銀行
- PayPay銀行
- 住信SBIネット銀行
- ソニー銀行
- イオン銀行
- セブン銀行
- GMOあおぞらネット銀行
もっとも登録者数の多い「楽天銀行」はもちろん、
次いで多いとされる「PayPay銀行」や「住信SBIネット銀行」にも対応。
一部を除きネット銀行でもコープデリの引き落とし口座として使えます。
ネット銀行であればスマホで残高や引き落としの確認がすぐできますし、
銀行によってはポイントが貯められるメリットも。
コープデリで使える地方銀行一覧
コープデリで口座登録できる地方銀行は全国規模。
他県から引っ越してきた場合でも、支払い口座としてほぼ使えると言っていいでしょう。
また、新たに口座を作るまでの繋ぎとしてもアリ。
コープデリで使える地方銀行一覧は以下。(五十音順)
コープデリの引き落しで気になること
コープデリの引き落しで気になることをまとめました。
気になるポイント
夫の口座(名義人)でも使える
コープデリの支払い方法は口座振替ですが、


なんて疑問を抱えている方もいるはず。
申込者と口座名義人は違っても登録できます。
- 申込者→奥さん
- 口座名義人→夫
↑これでもOKです。
コープデリ加入者が奥さんで、引き落しに使うのは夫名義の口座でも問題ありません。
ただ、WEB上でお手続きには「WEB上で登録できるのは、お申込みご本人名義の口座に限ります。」との記述が。
これは同じ苗字の家族であればOKという考え。
ですから、苗字か違う場合はNGだそうです。
ただ、家庭の事情により「違う苗字の口座を使いたい」という方もいるはず。
引き落しは毎月5日
コープデリの引き落としは毎月5日。
- 毎月5日に登録口座から引き落とし
- 前月21日~当月20日までに利用した分が対象
毎週引き落しされるわけではなく、月1回まとめて引き落とされる形になります。
口座変更は可能
登録している口座を後から変更することは可能です。
書面によるめんどうな手続きもなく、WEB上ですべて済ますことができます。
※りそな銀行や信用金庫等、一部の金融機関に変更する場合や法人利用の場合は用紙による手続きが必要

コープデリ専用のWEBサイト「コープデリeフレンズ」にある、
- マイページ
↓ - 登録組合員情報の確認
↓ - 変更
↓ - 履歴
↓ - 口座変更から可能
口座変更手続きには1ヶ月~2ヶ月程度時間がかかる場合があるので注意。
コープデリはクレジットカードが使える?
クレカは使える?
- 一部サービスで使える
- 基本的には引き落しのみ
一部サービスでクレジットカード・デビットカードを使えますが、
これは指定日お届けコープを利用した場合のみ。
しかも、この指定日お届けコープを使えるのは東京都のごく一部エリアに限られるので、
他県の方には意味のないサービスとなります。
関連記事≫コープデリの「指定日お届けコープ」は必要なときだけ使える便利なサービス
これらを踏まえるとコープデリの支払い方法は引き落しのみとなります。
コープデリはネット銀行にも対応
コープデリは「楽天銀行」「PayPay銀行」を含むネット銀行にも対応しています。
また、全国の地方銀行にもほぼ対応しているので、
新たに口座を作る必要もないと考えていいでしょう。
口座名義人も同じ苗字の家族であれば使えますし、
あとから口座変更も可能です。
ただ、クレジットカード・デビットカードには対応していないので、
一部ユーザーにとっては不便と感じるかもしれません。