「茶美豚と国産野菜のおかわり!餃子の調理方法」を実食レビューしたいと思います。
茶美豚と国産野菜のおかわり!餃子の調理方法

ユーコープ(おうちコープ)のオリジナル商品「茶美豚と国産野菜のおかわり!餃子」。
20個入りで419円(税込み)。

開封後も保存できるように密閉チャックが付いています。

熱したフライパンに大さじ2の油をひき、凍ったままの餃子を並べます。

水100㎖を入れます。

ふたをして強火で30秒蒸し、中火で4~5分蒸し焼きにします。

水気が飛んだらふたを取り、鍋肌に油を回し入れ焼き色がついたら完成です。
茶美豚と国産野菜のおかわり!餃子の実食レビュー

市販の冷凍餃子に比べると味付けはあっさり。

素材の旨味を活かしているため、化学調味料が利いた濃い味はしません。
焼き目はカリッ、皮はモチモチしており食感も良し。
タレなしでも美味しく頂けます。
茶美豚は普通の豚肉に比べると臭みがなく、甘みがあるのが特徴。
ですから、豚肉がちょっと苦手という方でもおいしく頂けるかと思います。
おうちコープでは何種類か冷凍餃子の取扱いがありますが、
個人的に一番食べやすいのはこの「茶美豚と国産野菜のおかわり!餃子」です。
コープの宅配始めるなら資料請求やお試しセットから

生協の食材宅配サービスを始めるきっかけとして、
- 妊娠・出産・育児
- 夫婦共働き世帯の増加
- 少子高齢化
これら買い物への負担を減らしたいという世帯が挙げられます。
我が家も子育てをきっかけに生協の食材宅配サービス(おうちコープ)を始めました。
ですが、
主婦1
主婦2
主婦1
なんて悩みも。
地域によって利用できる生協は異なり、取扱い商品や宅配料金にも違いがあります。
ある程度ネットでサービスについて調べることはできますが情報が古かったりします。
できることなら、最新の情報が記載された冊子、ガイドブックを受け取ることが理想です。

また、生協によっては資料請求でサンプルがもらえたり、割引価格でお試しセットを申し込むこともできます。
コープの宅配を検討中なら「資料請求」や「お試しセット」からはじめましょう。
以下では地域ごとに利用できるコープ(生協)を紹介したいと思います。
東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県に
お住まいの方コープデリ
宅配エリア |
東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟 |
宅配料金 |
198円~220円
※地域によって異なります |
支払い方法 |
口座引落
(指定日お届けコープのみクレカ支払い) |
配達日 |
1週間に1回
(週3~5日に1回、一部地域は指定日配送有) |
コープデリは東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービス。
1都7県で335万世帯以上が登録しており、日本一の組合員数を誇る生協。
食材から日用品、子育て用品まで約6,000品目以上の取扱い数。
神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方
おうちコープ
宅配エリア |
神奈川・静岡・山梨 |
宅配料金 |
~198円(税込) |
支払い方法 |
口座引落し |
配達日 |
1週間に1回 |
おうちコープは神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービス。
コープ商品からメーカー商品まで約3,000品目の取扱い数。
子育て支援に強みがあり、妊娠中~3歳未満のお子さんがいるご家庭は宅配サービス料が無料。
大阪・奈良・京都・滋賀・和歌山県に
お住まいの方コープきんき
宅配エリア |
大阪・奈良・京都・滋賀・和歌山 |
宅配料金 |
~369円(税込)
※地域によって異なります |
支払い方法 |
口座引落し
(一部クレカ対応) |
配達日 |
1週間に1回 |
コープきんきは大阪・奈良・京都・滋賀・和歌山県にお住まいの方を対象とした食材宅配サービス。
きんきエリアで200万人の方が利用している生協団体。
お試しセット「ボリューム満点セット」が他の生協に比べると豪華でおすすめ。